other







販売終了しました
☆予約販売商品☆
※お届け先によって条件が異なり、利用する運送会社など変わる為 予約販売商品としております。 まずは下記『✉このアイテムについて問い合わせる』よりお問い合わせ下さい。担当者より連絡いたしますのでお待ちください
注意:送料無料表示となっておりますが、条件により別途送料がかかることがあります
本格ピザを作りたい方必見です!着火から1時間で使用温度に到達するので、アイドル時間の燃料消費をぐぐぐっと👍抑えられます♪
地元野菜をふんだんに使ったご当地ピザ🍕を道の駅で!イベントにも大活躍間違いなし♪
-------------------------------------------------------------
【着火方法】
①ペレットひと握りを燃焼ポット(内)に入れます
②着火剤に火を点け、火がなじんだら燃焼ポット(内)に投入します
③電源を入にします
④ペレットスイッチを入にします
⑤ペレットダイヤルを少し右へ回し、少量のペレットを連続投入させます
⑥炎が大きくなってきたら、ペレットダイヤルを右に回し火力を上げます
⑦火力に合わせ、燃焼ダンパーを空け給気量を合わせます
⑧燃焼炉扉を閉めます
【消火】
①ペレットスイッチを切にし、ペレットダイヤルを「0」にします
②温度計の温度が100℃より下がったことを確認したら電源を切にします
【火力調整】
火力調整はペレットダイヤルで行ってください
※ご使用方法の詳細についてはお問合わせください
-------------------------------------------------------------
【メンテナンス】
長く、安全にご使用いただくために下記の点にご注意ください
木材を燃料としている為、燃焼中「灰・すす」が発生します。各部の定期的な掃除が必要です
毎着火時・・・燃焼ポット(内)、燃焼炉扉、ドーム内側、炉床
月1・2回・・・排気ボックス、灰受け、燃料タンク底、煙筒
長期間保管前・・・燃焼炉内、ドーム内、煙筒すべての箇所、燃料タンク内・ペレット送り部のペレットを空にする
※ご自身で分解清掃した際の不具合については、保証対象外とさせていただく場合がございますのでご注意ください
※定期的に販売店へメンテナンスを依頼してください
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ピザ窯本体の価格となっております
また、ピザ窯本体のみの販売は行っておりません
設置可能な業者様が全国におりますので、お住まいのご住所をお知らせいただければ設置可能業者を含め購入までの流れなどご案内いたします
※地域によっては設置業者がいない、設置場所が不適切などの理由から販売できない場合もございますのでご了承ください
※別途送料、施工費等がかかります
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
まずは下記『✉このアイテムについて問い合わせる』よりお問い合わせ下さい。担当者より連絡いたしますのでお待ちください
-------------------------------------------------------------
【商品情報】
商品名:ペレット窯 PGY16
サイズ:約W1600×H1550×D1030㎜(煙筒・テーブル・移動ハンドル込み)
重量:330kg
使用燃料:木質ペレット(バークは除く、6~7㎜対応)
構造:燃焼炉・燃料タンク分離型・ドーム
タンク容量:約30kg
燃料消費量:最大:3kg/h(無段階調整)燃料により変わります
点火方式:手動点火(点火作業は5~10分)
温度調節:ペレットダイヤルにて、ペレット供給量を調節(無段階調節)
電源電圧及び周波数:100V(50/60Hz)
消費電力:約100W
メンテナンス:灰除去(適時灰受けに灰が溜まったら)、排気ボックス(適時排気ボックスに灰が溜まったら)、T字管掃除(適時T字管内に灰が溜まったら)、保守メンテナンス(1年に1回、販売店による保守メンテナンスをお受けください)
使用環境:近くに可燃物が無いことを確認しご使用してください。平坦な舗装面にてご使用ください
付属品:ピザピール、掃除用ほうき 専用ではありません。お客様のご使用状況に応じてご用意ください
消耗品:燃焼ポット(内)12,000円(税別)、ドームふた9,000円(税別)、内ドーム30,000円(税別)、燃焼炉扉ガラスロープ3,000円(税別)
保証期間:設置してから1年間
※販売価格、代金の支払時期と方法、返品、受取拒否、商品交換、キャンセル、役務または商品の引き渡し時期についてはショップ内の【特定商取引法に関する表記】をご確認ください